Loading...
|
![]() 壬生義士伝 (2) (KADOKAWA CHARGE COMICS 20-2) |
魅せる作品。
作品としては最高です。 # 原作を知っていても安心して読み進めるでしょう。 1巻、2巻で第一章として、終わっているので、 一先ず安心ですが、筆が遅い方のようなので、いつ完結するのやら。 それだけが心配です。 |
![]() 壬生義士伝 (1) (KADOKAWA CHARGE COMICS 20-1) |
この漫画、強烈に渡辺謙主演のTV版を意識していますね!
あの感動作を漫画でもう一度って感じです。 映画版の酷さに愕然とした私としては、 TV版の謙さんを強く意識した主人公描写は好感が持てます。 浦沢直樹さんが絶賛したのもわかる筆力ですね! 前半は、若干説明口調で淡々としていますが、 後半から俄然おもしろくなりますよ。 これから楽しみでなりません。 |
![]() 鉄道員(ぽっぽや)/ラブ・レター (講談社文庫) |
2作品とも、ながやす巧氏の圧倒的な「線の書きこみ」を味わえ、かつ、小説の雰囲気が損なわれていないという幸せな組み合わせである。
ながやす巧氏の作品は人物描写も良いのだが、なによりもその情景描写が圧巻であると思う。 「鉄道員」では雪の中の駅のシーン、「ラブ・レター」では千葉の田舎町の雨の夜のシーンが良い。 原作の漫画化・映像化において、原作者が決して納得がいっていないだろうと思われる作品も少なくない中、本書の浅田次郎氏の後書きには、この漫画化が素晴らしいものであったことが表れている。 |
もしもこんな ながやす巧 がいたら・・・
雑誌などへの登場が急増している人気アイドル ながやす巧。彼女の素敵な笑顔の裏にこんな苦労があったとは・・・!?
撮影タイムでは自ら「一番セクシーな部分」という脇からクビレへのラインを強調したポーズでファンを魅了した。
これからもますますの活躍が楽しみですね(^^ゞ
『 人は、運命を避けようとしてとった道で、しばしば運命にであう。 』( ラ・フォンテーヌ )
こりゃストライク過ぎか^^;
強引な連想
原作・梶原一騎、画・ながやす巧。 早乙女愛と太賀 誠の二人が主人公、岩清水弘は早乙女愛の同級生。 青春漫画とはいえ、かなり荒唐無稽(でも真面目)。しかしストーリーは読む者を飽きさせない(突っ込みどころも多いが)。面白いのだ。 ...
ながやす巧作品集
小学生の時、ながやす巧の「愛と誠」が大好きだったので同じ作者の「その人は昔」が出た時に買って読んだ。 その詩情溢れる純愛物語に完全ノックアウトされた。 思春期前期の時期に受けた衝撃は強烈だった。 その単行本も長い年月宝物のように所持してい ...
浅田次郎、ながやす巧/壬生義士伝
作品を知らないひとが手にとって読むにはよい漫画だと思う。が、そういう人が手に取るというのは想像しがたいんだけれども・・・. ■続刊購入する?→ 【検討中】 原作=浅田次郎(あさだじろう)、 漫画=ながやす巧(ながやすたくみ) ...
ながやす巧作品集
ながやす巧・・・1973年から1976年に週刊少年マガジンで連載された原作・梶原一騎/作画・ながやす巧の「愛と誠」を覚えていらっしゃる方はいるでしょうか? 私は、従兄の家に並んでいる単行本の背表紙を見て、子どもが読んじゃいけないエッチな漫画 ...
[09/22] ながやす巧作品集
KCDX(講談社) / [著]ながやす巧 / 1680円.
[09/05] 壬生義士伝 (2)
kadokawa charge comics(角川書店) / [著]ながやす巧 [原]浅田次郎 / 609円.
沙流羅(サーラ)―The legend of mother
全7巻 原作:大友克洋 作画:ながやす巧 久しぶりに読みごたえのある漫画に出会えました!!! 流石、「大友克洋」と言った所でしょうか。ジャンルはお得意の近未来SFです。 簡単にあらすじと世界観を説明しますと… 核戦争で汚染された地球を逃れて ...
『壬生義士伝』第2巻/原作:浅田次郎 漫画:ながやす巧
ここで吉村が最後に見た中庭の雪景色は、まるで故郷盛岡の『凍(すば)れ雪』のようです。 このとき、ながやす巧の『線』は雪景色だけを表現しているのではありません。描き手本人の気持ちが、そして主人公吉村の盛岡を想う気持ちがその『線』によって ...
『前略 吉村貫一郎さま 昨日巌鷲山は白くなりました。』
浅田次郎著『壬生義士伝』の主人公、南部藩士吉村貫一郎の物語は、ながやす巧氏の手によって漫画(劇画)となりました。 素晴らしいコマの連続で南部、京都、大阪などの四季が描かれておりました。特に雪のシーンが気に入ってます。 『壬生義士伝』ながやす ...
壬生義士伝1・2
dvd→小説と行きたい所ですが、 まだまだ漫画完結までには時間がかかりそうで悩みどころです。 『愛と誠』『drひげくま』のながやす巧先生作画です。 がっつりと確かな絵で魅せてくれます。 こちらも浅田 次郎・ながやす 巧両先生コンビですね。 ...