明るい兆しおすすめ度
★★★★★
「ether」でメンバ3人以外の音が入ってくることに違和感を持ち始め、
「HORIZEN」で違和感がさらに増大し、商業的に思えたのもあって何となく以前よりも
聴かなくなってたのですが、音楽雑誌で本人達も悩んで模索し続けてるということがわかり、
自分の中でのわだかまりも一旦置いておこうと思って聴いてみると、やっぱり、楽曲自体は
素晴らしいし、歌詞も想いが伝わってきて、今は以前のようにレミオロメンを応援している自分に戻ることができました。
この「風のクロマ」はシングル曲が多く、新しい曲が少ないのは残念ですが、
「蛍」「Wonderful&Beautiful」はやっぱりこのアルバムに必要な曲ですし、
他の曲もアルバムの1つの曲として流れで聴くと違って聴こえたりします。
それにシングルを買ってないものとしてはやはりアルバムに入れてほしいという想いもありますし。
アルバムオリジナル曲の中では、「透明」「星取り」「花火」がいいです。
この3曲は昔と今が融合した「新しいレミオロメン」の楽曲になっていると思います。
特に「星取り」は出だしのギターからして鳥肌もんで、楽器も抑え気味なのがなんか新鮮で特に気に入っています。
長くなってしまいましたが、賛否両論いろいろあるとは思いますが、私は、「今の」レミオロメンの音楽としてこのアルバムはお勧めできると思いましたので★5つとしました。
「星取り」最高!おすすめ度
★★★★★
いきなり感想ですが、
シングル未収録曲は、総じて“現在進行系レミオロメン”的なモノに仕上がっています。
さまざまなメディアで、これからのレミオロメンが議論されていますが、「アイランド」以降の苦闘を経た彼らの成長がこのアルバムから垣間見えて、非常に興味深いです。
....とまあ、素人の音楽論はここまでにして(笑)、以下、個人的な感想。
わたしは、「透明」・「青春の光」・「星取り」がお気に入りです(*^^*)
「透明」は、『曲全体を浮遊感で包んだ』、とでもいった曲です。
こういった雰囲気の曲は久しぶりかと思います。
「青春の光」は、レミオロメンによる『青春』の表現。
爽やかなタイトルとは裏腹に、歌詞には明るさがほとんどありませんが(笑)、バンドサウンドを前面に出しつつ、がむしゃらな青春を歌っていてグッときます!!
最後に「星取り」ですが、これは一番のお気に入り。 ボーカルと演奏もさることながら、歌詞が秀逸です。
「電話」や「ビールとプリン」は、飾ることのない日常のワンシーンを切り取ったからこそ、そこに自分を重ねることができ、心に深く響きました。
この「星取り」も、追憶にひたった内容の歌詞が聴き手に情景を浮かばせ、切なさ・悲しみを否応なしに引き起こしてきます。
じっくりと歌詞カードを読みながら、もう何度も聴きました。
秋の歌ということで、季節と曲のイメージもぴったりだと思います。
ただ個人的に気になるのは、「星取り」をライブでどのように組み込むかということ。
ライブの序盤、中盤、後半、どのへんに入れるか?
「星取り」の前後にどの曲をもってくるか?
いずれにせよ、ツアーにおいて重要な役割をもつ曲だと思います。
もちろん今回取り上げた三曲以外も、「翼」などなど、それぞれ新たなレミオらしさが反映されていて、とても良かったです。
以上、長くなりましたが、個人的には仕事疲れを癒すクスリになりました(笑)!レミオに感謝します&ツアー楽しみにしてます!
過去か現在かおすすめ度
★★★☆☆
今回のアルバムは前作の「HORIZON」以上にポップ色が強くなった感じです。
「ether」が発売した時「朝顔」までに培った3ピースでありレミオロメン独自ののロック色と、積極的に取り入れたシンセやキーボードなどのポップス音が上手く融合されていて、アルバムにも書いてあった「ニュースタンダードロック」というものを見せつけられました。
今回はなんだかレミオロメンらしさ、というものがあまり感じられないです。
「HORIZON」や「ether」とは比べのものにならないくらい変わってしまった感じです。
昔のレミオロメンには戻れないと藤巻さんも言っていましたが、近年単調なバラードやありふれたポップチューンが多い気がします。彼らにはもっとバンド独特の楽曲を作れると思うのですが・・・
しかし今回収録されている「透明」や「星取り」は2年半まった甲斐がありました。
既に一発屋と言われてしまっていますがまだまだレミオロメンには秘めた可能性があると思います。
これからも頑張ってほしいです。
散漫な印象おすすめ度
★★★★☆
久々の新作でしたが、前作の頃自分はJ-pop、J-rockばっかり聞いているいわゆるシロウトでした。そのときの自分ならもうちょっといい評価が出来たでしょうが、ロックに目覚めてしまった今となっては若干冷めた存在でありまして、ちょっと厳しく評価してしてしまいます。
といっても前作は酷評を受けながらもかなり好きなアルバムで今でも好きです。なんですが今回聴いてみて思ったのはまとまりのない散漫な印象でした。
まずシングルが入りすぎ。カップリング含め7曲も入ってます。バンプのアルバムとかでもありましたがあれはアルバムとして消化しきってるからいいんです。でもこれでははまりきってない印象。
次に曲多すぎ。LPでいえば二枚組みです。たいてい二枚組みのアルバムは相当良くないと好評価は得られないんです。長すぎると疲れてしまうんですよ。
そして決定打がないこと。前作ではスタンドバイミーに衝撃を受けましたが、今回は翼などがそれに当てはまるのでしょうがそこまででもなかった。
そのためこのアルバムにあまりコンセプトが感じられなかった。
まだ数度しか聴いてないのし、嫌いなものもなかったと思いますが、曲は悪くなくてもまとまりにかけるアルバムだと思います。
いままで聴いてなかったシングル曲がたくさんあってそれにははまってるんですが、正直アルバムとしてはハマっていない。そんな感じです。今後好きになる可能性、嫌いでもないため4としておきます。まあポップな面も含め、良くも悪くも「J」なアルバムです。(酷評ですいません。洋楽聴いてると硬く考えてしまうものでして。)
トキメキおすすめ度
★★★★☆
毎作、ラストが特に素晴らしいレミオロメン。
今回も違わず、「花火」良かった…
女と男の可愛らしくストレートな気持ちが綴られたあたたかい曲。
2年半という期間、いろんなことがあったんだろうと
感じられるアルバム。
特にシングル群は少し頑張りすぎなところも感じる
しかしこの作品を生んだことで、少し肩の荷が下りたのではないか。
今後にさらに期待したくなる。そういうバンドは貴重だ。
すばらしい
おすすめ度 ★★★★★
非常に素晴らしい一品だと思います
。とにかくこれは絶対買いだ!
ご参考になれば幸いです。大変お勧めですよ!!