gooゲーム

ゴルファーズ検定

ひとこと占い

+ 聖闘士聖衣神話 ベータ星メラクハーゲン +

聖闘士聖衣神話 ベータ星メラクハーゲン


おすすめ度:★★★★★
最安値はこちら!

Amazon.co.jp



意外と立ち姿の脚部の仕上がりがカッコイイ
おすすめ度 ★★★★★

予約して購入したけど商品が届いて組み上げる迄は買わなきゃ良かったカナあぁと思ったりしましたが、拳を表情のある物に換装してみると意外な事に、直立不動立ちの状態がカッコイイです。脚部の部品がなんか多いし、上手く噛み合わなくて組みづらかっただけに良かったです。ヒザのプロテクター?が大きく前方に張り出しているのと、複雑なスネ部の組み合わせから、発生するシルエットが馬の後ろ脚(カトキ立ちorアーマードコアでいう鳥脚)風の為、直立不動で立たせるとメチャクチャ格好良いです。これはパケ写でなく実物を手に取ってみないと分からないチャームポイントですね(笑)。今は売れ残っていますが、店頭から消える前にファンなら絶対購入お奨めです、結構安くなってますし(笑い)。



ハーゲン心の叫び「氷河…。俺はお前が心底憎いぜ…!!」
おすすめ度 ★★★★★

 ジークフリードと同じくヒルダの近衛隊出身にしては、星矢達に立ちふさがる神闘士の3番手と出番が早く、偶然なのかリリースも神闘士3体目、忠誠と愛憎の間で葛藤した哀しき神闘士ハーゲン。

 ハーゲンを語る上で外せないのが、神闘衣のオブジェ状態の美しさ。スレイプニルをモチーフとした神闘衣は、元々骨部分が多いこともあって、大系シリーズでも屈指の美しさでしたが、今回はもはや神話随一の美しさと言っても異存ないでしょう。と共に、原作&アニメキャラ合わせて最も不思議変形のアーマーですよね(^^;)(原作でもたまに不思議変形の分解装着図野郎がいましたが…)

 神闘衣もパーツ数が多く、片足だけで5パーツ。アルファローブやゼータローブの一部に施されていたザラザラ処理も今回はなく一安心。髪が長いキャラは首の回転が死ぬという欠点がありますが、ハーゲンの前に垂れている髪は薄っぺらいので嬉しいことに首の回転に影響しません。ヘッドパーツもフェイスガードが下りているものと上がっているものを差し替えることで再現。フェイスガードを下ろすと超悪役っぽくクールです。そして、カッコイイのがアルファローブと同じく左右非対称のアームパーツでしょう。しかしコレが災いして、「グレート・アーデント・プレッシャー」用に両手を組んだ手首がついているのですが、左右の手首のキツさが異なり、綺麗に真ん中に向けて構えるのが難儀です。

 神闘士もまだまだ3人目。アペンやタナトスの介入で先行き不透明なリリースが続きそうですね。しかし、シオンやパンドラが取り巻きの約半分がリリースされた頃合いでキャンペーン神話になっているところを見ると、次のミーメがでれば、ポラリスのヒルダがキャンペーン神話に登場!なんて事も期待しちゃいますね。



税込定価が5040円なのも納得が行く
おすすめ度 ★★★★★

オブジェ形態が8本脚の馬という、子供の目から見ても非常にインパクトの強いシルエットを持つメラクの神闘衣。

本製品でもそのシルエットは100%トレースされており、4本の前脚で空を蹴るスレイプニールはどの方向から見ても格好良く纏められている。
大きさもそれなりで、グリフォンの冥衣(オブジェ形態)とほぼ同じ位のサイズか。あちらは翼が大きいが、こちらは脚や尾が大きさを演出している。

はてさて、このメラクの神闘衣。分解装着図で構造を解説するとしたら、どのようになるのだろうか。


一方、ハーゲンへの装着状態。
赤い部分が筋肉をイメージしたディテールであり、一見マッシヴに見えるが実はスリムで、非常に無駄のないスタイルに仕上がっている。
劇中でゴーグルが上下するギミックを見せていたマスクは、それぞれの状態を別パーツで再現。
右腕にはスレイプニールの首・頭部が装着される。劇中やパッケージイラストではタテガミが上腕から前腕にかけて繋がっているように見えるが、
製品では構造・造形の都合上分割されている。とはいえ、腕を伸ばすとタテガミのラインが綺麗に流れるようにまとめられ、その造形技術は見事。
ディテールが密集する脚部は、セイレーンソレントと同等のパーツ数。
スネアーマーは赤い部分から上下に分割される2パーツ構成。加えて、アンクルアーマーが素体足首にではなくスネアーマー側に装着される。
さらに大きめの膝アーマーが装着される事で、ほとんど隙が無くなる。
ただし、膝アーマーは少々固定しにくいので、スネアーマーの取り付け位置を若干下にずらしたり、素体側の軸穴を微調整したりしてやると良い。

手首パーツは、握り・平手・表情付き平手の3種に加え、氷河のA.Eのように両手を組んだ手首が付属。

最後に。今回はジークフリートの肩アーマー・シドの金色モールドにあった、神闘衣の『生物的ディテール』は存在しなかった。



完璧に近い
おすすめ度 ★★★★★

神闘士3人目は、氷河と死闘を繰り広げた灼熱拳の使い手・ハーゲンです。
年末商戦に繰り出すにはちょいと地味なキャラですが、その完成度は限りなく
完璧に近いです!
今回の見所は何と言っても8本足のスレイプニルをかたどったオブジェ。
見てるだけで惚れ惚れするかっこよさ! 細かいパーツが多いので組み立ては
面倒ですが、完成したときは神話史上トップクラスの感動を味わえます。

装着状態はかなりスッキリと無難にまとめられており、顔の造型も余裕の及第点。
独特のおかっぱ頭がキッチリと再現されています。肌はもうちょっと褐色に近づけて
ほしかったかも・・・・。
組み立ては簡単ですが、右拳パーツが下腕パーツの形状により取り付けづらいのが難点かな。

さて神闘士はこれでまたしばらくお休み。次の神闘士発売は未定ですが、個人的には
アルベリッヒあたりくるかなーと思ってます。ちゃんとバド&オーディンローブも
でるといいですね!



かっこいい
おすすめ度 ★★★★★

スレイプニルが完全に再現されれて、かっこいい☆
氷河との戦いが再現できる!!!



出来は非常に良いです。
おすすめ度 ★★★★★

背筋にゾゾゾという感覚が走りました 。とにかくこれは絶対買いだ!
感動やドキドキ感を手元に置いて、私同様に何時でも手に取って思い返して頂きたいと願います。



概要
・バンダイ・セイントクロスマイスベータ星メラクハーゲン

アスガルド 動画

アスガルド



時効警察 アスガルド 新津きよみ