シャッフルラジオ

Y!天気情報

おみくじ

人気商品

+ Little Aid +

Little Aid


おすすめ度:★★★★★
最安値はこちら!

Amazon.co.jp



全体的に見てもまあまあ。可もなく不可もなくって感じです。
おすすめ度 ★★★☆☆

はじめに、ほかの皆様がおっしゃられているように、
このゲームに過剰なる糖度を期待してはいけません。
なにしろ、ほかの乙女ゲーと違い割とあっさりしていますので。
話の内容はまあまあ。特に悪くもなかったけど、よくもなかったです。
割とわかりやすい話でしたので、スムーズに進めると思います。
個別ルートに入ってからは、人それぞれな進み方。先ほども書いたように、乙女ゲーにしては
あっさりとしていますので青少年たちの恋物語だと思っていただければ。
絵は、とてもきれい。男の子たちがすごく繊細に描かれていてとてもよかったです。
主人公に関しては、あくまで個人的な意見ですが、かなりの不思議ちゃんで変わった子。
私はそうゆうキャラはだめなほうなので、主人公はあまり好きになれないです。主人公は
あわない人にとってはとことんあわないキャラだと思います。
しかし、攻略人数の多さと、サブキャラの個性はすごい。やって損はないと思います。
この続編にあたるパニックパレットが出ておりますが、できればこちらを先にやられたほうが
いいかも。別にあちらを先にやられても、ゲームに何の支障もありませんが、この二作品を
両方やると、楽しさが倍増と思います。



ギャグや楽しい雰囲気が好きな人に…!
おすすめ度 ★★★★☆

他の方も言っていますがギャグ要素が強いので、人を選ぶと思います。私はこの雰囲気やテンポが好きなので、とても楽しめました。

ただ本当に恋愛要素は低めですので、低年齢か逆に高年齢で学生時代の雰囲気を楽しみたい!などの方にお勧め。恋愛する気満々の方は買うべきではないかな、と思います。個人的にはプレイしてみて欲しいんですが…

キャラ別ルートに入るのは選択肢が主のようですが、選択肢が「これで合ってるだろう!」と思っていたのに失敗することが結構ありました。TRUEルートかそうじゃないかの境目が分かりにくいです(勿論分かりやすい所もありましたが)。

でも、システム面は良いです。一度通ったルートはほぼ全ておまけで鑑賞できるので、そこだけを見たいときには非常に便利。快適です。

キャラの攻略は、サブキャラであるふみ、??(一応名前は伏せます)、と沢登、攻略対象でない内沼、乃凪が好きです。
後ろの二人は攻略キャラでないのが残念ですが、次作の「パニックパレット」でENDがあるのでぜひプレイしてみてください。
そちらの方は糖度がかなり高めですし、声優陣も今作同様豪華(演技が素晴らしく上手い!)です!
しかしながら相変わらず前半はギャク要素が多いので最初から恋愛したい方にはお勧めできません。

ただ、元気になれるゲームってなかなかないと思いますので、ぜひリトルエイドもパニックパレットも薦めたいです(TAKUYO様の回し者ではございませんよ(笑))。




おもしろい・・・・けど......
おすすめ度 ★★★☆☆

まず、ゲームのクオリティですが、
シナリオ→★★★☆☆
CG→★★★★★
声→★★★★☆
操作性→★★★★☆

と言った感じでしょうか。
初心者にはすごくやりやすいゲームだと思います。
ただ、ゲームをやりこんでいる人には簡単すぎてお勧めはできません。
CGは綺麗で絵はいいんですが、どうも使い回しが激しく多く、私はつまらなかったです。
ですが、主人公や攻略キャラ、サブキャラのキャラクター性はすごく良かったです。
声優さんの演技もそれなりで、面白かったです。

話の無いようですが、最初はギャグ満載ですが、それぞれの攻略ルートに入るととたんにシリアスになります。甘い話は基本的に無いので、そういうのが駄目というかたはプレイしない方がいいかもしれません。

あと、エンディングも甘甘というわけではありません。
とくに弟のふみEND。あれはもうノーコメントでした。
一番甘甘だったのは多分くしげENDなんじゃないかと私は思います。
まぁ、このゲームは思いっきり笑いたい方なんかに推奨します。



私はこの作品が大好きです
おすすめ度 ★★★★★

笑いたい時によくプレイしてます。この作品の良い所は登場キャラの個性がとても強く、面白くて笑わせてくれる所です。たしかに他の方がおっしゃっているとおり恋愛ゲームなのに恋愛要素は低いです。が、私は大好きです。恋愛よりもお笑いが好きなので(女失格ですね)ただ残念なのはゲーム期間が短いのと、あかりの弟ふみが攻略キャラじゃない事です!!いかにも「攻略キャラです!」って感じにパッケージに出てるので私はきっとギャルゲーによくあるパターン、実は「ホントの弟じゃないんです」という展開だと勝手に思い込み、ふみルートをプレイしたらあんなエンディングで終わりなんて(T-T)ふみが一番好きなキャラなのに…。 あとヌイナイコンビのエンディングも欲しかったかなぁ?あの二人何か好きなので。それとまだ謎が残ってる部分があると思うのですが…私が気になって仕方がないのは「実はふみと土師先生が昔からの知り合いだった」とか「何故、土師先生がペンダントの使い方を知っているのか?」とか「ふみが途中で止めた破魔子物語の続きはどんな話か?」と、ふみが言った「ねぇちゃんだけは幸せになって欲しい」の言葉の意味とは?など、まだ明かされてない所があるので(既に明かされてるのに私がスキップなどしてたせいで見落としてるだけ?)ぜひ完全版を発売して謎を明らかにして欲しいです!!ついでに(?)ふみとヌイナイコンビを攻略キャラに!(切願)



ラブコメ??
おすすめ度 ★★★☆☆

とにかくギャグの嵐です。(笑)
各ルートに入るまでは延々とコメディーが繰り広げられるので、「何のゲームだったっけか??」と思ってしまう程。
いわゆる「乙女ゲー」なんですが恋愛面は薄いので甘い展開を期待しない方がいいです。
しかし、各キャラのルートに突入してしまうとシリアスになっていきます。それぞれの悩みを感動的に盛り上げてくれますんで前半の印象とガラリと変わって涙さえ浮かぶ始末でした。まさに笑いと涙の人間ドラマです。
選択肢はルートによっては解りづらいのもありますんでで難易度はそこそこ。基本的には低いです。
もう少し恋愛面を甘くしてほしかったかな。スチルも綺麗なんで乙女ゲーと考えずにおもいっきり笑ってほろりとする学園コメディーゲームとして楽しむといいかと。
ちなみに条件満たすと現れる隠しキャラルートは大泣きしました!


エイズ 動画

エイズ



あずまんが大王 エイズ ミルコ・クロコップ